2018年8月23日 大阪茨木市の産業環境部さまからご依頼を受けて、
プロから学ぶ収納術
~冷蔵庫を整理して食品ロスを削減しよう!~
セミナーを開催させていただきました。
台風が迫る中、沢山の方が参加してくださいました。
冷蔵庫の整理が食品ロスにつながるセミナー
環境推進委員さんを中心に、茨木市民の方対象のセミナーでした。
天候の悪い中、沢山の方が参加してくださりました。
ありがとうございます!
どんな、内容かと申しますと…
- 食品ロスの状況について
- 食品ロス対策メリットについて
- 事業所と家庭から出る、廃棄を少なくできる取り組み
- 冷蔵庫の整理と、環境に優しい掃除の方法
- 紙袋を利用したスッキリ収納術
男性も女性も楽しく学んでいただける内容にさせて頂きました。
食品ロスの状況
平成27年度、日本では約646万トンの食品が廃棄されてます。
分かりやすく換算すると、日本国民全員が、毎日お茶碗1杯のご飯を捨てている量になります。
そう!すごい量なんです。
食品ロス対策を意識することで、一般家庭からも削減できることをお伝えさせていただきました。
冷蔵庫の整理は食品ロス対策につながる??
はい、つながります(^^♪
理由は、冷蔵庫が片づいていると食品の場所がわかり、無駄に食品を買わずに済みます。
また、冷凍したはずのお肉が見つからず、食品ロスしてしまうことも。
食品ロス対策の最大のテーマは「買ったら食べる」
自分で買ったものは、美味しいうちにいただきましょう。
野菜の食品ロスが一番多いです。
家庭から、食べられずに捨てられるものの1位が「野菜」です。
痛むのが早いので、必要以上買うと食べきれず腐ってしまうのが理由です。
そこで、野菜室の整理術もご紹介しました。
お家に沢山ある「紙袋」をつかって、手作りボックスを作ります。
これは、野菜を仕切って立てて収納できますし、紙袋の中に野菜を入れるので、冷蔵庫内が土などで汚れる事もありません。
せっかくなので、2~4人グループっで、紙袋BOX作り体験していただきました。
みなさん、ワイワイ楽しそうでした。
食品ロス対策セミナーを終えて
「面白かったわ~」
「家帰って、早速やってみよう!」
「紙袋すごいね!」
と、喜びの声を沢山いただきました。
食品ロスに対する意識を高めて頂き、物をスッキリ整理することで、暮らしやすい毎日を過ごしていただけたらとおもいます。
様々なセミナーのご依頼承ります。
HappyLifeは、片づけ掃除の専門店です。
現場に出ているからこそ、最新の情報をお届けすることができます(^^♪
そして、片づけ掃除は、生活していく上で生きていく上で必要な事です。
様々なテーマのご依頼をいただき、私自身のレパートリーも増えてきております。
「こんなテーマで、こんな風にしてほしいんだけど?」
と、お気軽にご相談くださいね。
☆過去のセミナータイトルなど、出張セミナー・認定講座などの詳細にっていは下記をクリックしてくださいね。
お問い合わせは、メール・お電話でお気軽に。