片付け相談会をしていると、人それぞれお悩みがあります。
みんな、捨てたらスッキリする。ってわかっていても捨てれない。
捨てれない理由は、人によって違います。
そんな、もやもやが少しでも解決できたらと思って書いています。
高かったものが捨てられない
予想位以上に強敵なのが「高かったから」という理由。
もう使わないし、売っても価値がつかない。
でも、高かったのにな~
手放してすっきりしたい!と思っているけど
もう一人の自分は、もったいないから置いておこう!と言っている。
もやもやして、とても苦しい状態ですよね。
そんなお悩み経験ありませんか?
私は、置いておくスペースが有り大切にできるのなら、捨てる必要はないと思います。
ただ、倉庫を借りたり、一部屋を物置部屋に使っている場合は、どうでしょう?
物を置くための家賃が発生しているのなら、それこそもったいない。
自分にとって、どちらがもったいないか?じっくり考えてみましょうね。
まだ使える綺麗なものを、誰かに使ってほしいと思うなら
メルカリなどに自身で出品するもの良いかも。
リサイクルショップでは値がつかないものを、価値をわかって買ってくれる人がいるかも知れません。
ただ、需要と供給がなりたってこそ価格が付きます。
フリマアプリのメリット・デメリット
フリマアプリのいいところは、リサイクルショップでは値がつかない、
または、値がつかなかったモノの価値をわかって買ってくれる人がいるかもしれないという点です。
ただ気をつけていただきたいのが・・
フリマアプリは需要と供給が成り立ってこそ価格が付きます。
「高かったから換金できるかも?」という気持ちもよくわかりますが、あまり欲を出さずに
“誰かに使ってもらえたらいいな”という“お譲り“の感覚で出品するのがいいかもしれませんね
ただ、価格の設定も自分の気持ち次第なので、あまり焦りすぎる必要はないかと思います.
値段の設定もそうですし、いつまでに売れなかったら値段を下げる、
出品をやめて処分する、などゴールを決めておくことも大切ですね。
いらないのに…なんとなく置いているもの
食器や座布団、紙袋などがよく話題に上がります。
ここのポイントは、昔は人が集まるので数が必要だった。
今は二人暮らしで、来客も来ないので、沢山の数はいらない。
紙袋など、ちょっとあったら便利なのよね~
「片付けたいけど、もったいないから、置いておこう!」
実は、この相談も多いです(*^^*)
この場合は、今必要な量はいくつですか?いくつあれば安心しますか?
という質問を自分にしてください。
- 紙袋は月に何枚使うかな?
- お客さんが来たときに使う食器は何?何個必要?
- 座布団はほんとに使う?中高年になり足痛くないですか?
自分が安心できる量はこれぐらいかな?
と、決めれたらその数まで減らしてみましょう。
減らしてみて、大丈夫そうなら、もう少し減らしてみる。
「これだけで大丈夫!」
って、納得できたら物を減らすことができます。
片付けは、自分自身との気持ちの向き合う時間。
身体よりも、心と頭が疲れるので、焦る必要はありません。
30~45分ぐらいなら、それほどつかれることなく片付けることができます。
捨てたくても捨てれないものは、自分自身と話し合いをしながら、自分のペースで片付けを進めてくださいね。