ガスコンロの五徳はがいつの間にか焦げ付いている…
ほっておくと、しつこい汚れになってしまします。
また、バーナーキャップが詰まってしまうと火が出なくなってしまいます。
毎日使うコンロのお掃除方法のご紹介です。
箕面市ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。
毎日使うガスコンロ
吹きこぼれをそのままにしておくと、黒く固まってしまいます。
力任せにこすっても、なかなかキレイになりません。
プロが知っているお掃除法のご紹介です。
ガスコンロのキャップは外して歯ブラシで汚れを落とす
カスコンロのキャップは簡単に外せます。
ここは、料理の時の吹きこぼれが入り込む場所なので、ほっておくと目詰まりして、火が出なくなってしまいます。
時々、キャップをとって歯ブラシでおこげを払ってくださいね。
固まって取れないときは、竹串などでつつくと落ちます。
ここの部分のお掃除は、冷えているときにしてくださいね。
五徳の焦げ付きはお湯と重曹で
ガスコンロの五徳は、固い鉄でできているので傷がつきません。
(念の為、取扱説明書を見て指示を確認してください)
ガシガシこすっても大丈夫な部分ですが、力任せは疲れます。
そんな時は、大きめのお鍋にお湯を沸かして五徳を炊いてください。
お湯の力で焦げ付きがやらくなり、汚れが落ちやすくなります。
汚れがきつい場合は、重曹を入れで炊いてみてください。
重曹は油汚れに強いので、さらに汚れが落ちやすくなりますよ!
しつこい汚れは、お湯だけでは落ちません。
汚れをゆるめてから、ブラシなどでこすってくださいね。
重曹を使う時の注意点
重曹などアルカリ性の洗剤は、アルミ製品を変色させてしまいます。
お鍋で炊くときは、アルミ鍋はNGです。
お掃除の教科書は、取扱説明書
取扱説明書を見ると、お手入れの方法が載っています。
家電なども含めて、お手入れするときの教科書は取り扱い説明書。
大掃除の前に一度確認してみてくださいね!