子どもが楽しく片付ける仕組みづくり

子どもが楽しく片付ける仕組みづくり 片づけについて

「片付けなさい!」
便利な言葉なので、ついつい使ってしまうのですが…
御存知の通り、効果はありません。むしろ逆効果。
自分のものを自分で片付ける。が出来るように、収納を工夫すると親のストレスが軽減できますよ。

ざっくり収納◎。細かく分けるはNG.

良かれと思って、大人が細かく分けすぎても
子どもは対応できません。だから、もとに戻せない。
そんな場合は、BOXにざっくり収納がオススメ。

子どもが楽しく片付ける仕組みづくり

大きさは、子どもが持ち運べる大きさを選ぶ。
そうすることで、持ち運びも片付けも楽です。
重たいものはキャスター付きでもOK.
年齢に合わせて選んであげてくださいね。

ざっくり収納と言っても、ある程度は分けたほうが遊びやすい。
我が息子のときは「プラレール」「その他」「絵本」といった感じで分けていました。

子どもが遊びやすい分け方が、片付けやすい仕分けにもなります。
大人の感覚ではなく、子ども目線でざっくり収納がポイントです。

高さが重要!子ども目線を意識する

子どもが楽しく片付ける仕組みづくり

大人の片付けと同様「高さ」は重要です。
ベストな高さは「腰~目線」
この高さなら、負担なくものを出し入れできます。
この高さに、よく使うものを収納するだけでストレスフリーになります。

あまり使わない
重たいものは、腰から下の位置に。
軽いものは、目線より上に。

高さを意識するだけで、使いやすくなりますよ。

おもちゃの仕分けは、1軍2軍3軍で。

子どもが楽しく片付ける仕組みづくり

「全部いる!」と言うのが子どもです。
いやいや。全部ではないでしょ?と言うのは大人の考えですもんね。

そこで、頭の中を子どもモードに変換して
1番大切なおもちゃたち。2番めに大切なもの。3番めにいるなもの。
と分けることで、ほんとに大切にしているものと、実は手放してもいいものが見つかりやすくなります。
3番めは、スペースに余裕があればいいけど。ない場合は、サヨナラしても良いと思います。

手放しが苦手な大人の方もお試しください。
もちろん1軍は、最も使いやすいお気に入りの場所に収納してくださいね。

迷いBOXを作って見直してみる。

子どもが楽しく片付ける仕組みづくり

3軍にも入らないのに…手放せないものってありますのよね。
いらないってわかっているのに、手放せない。
そんな不安なときは、迷いBOXに入れましょう。
片付けた日を記入し、半年後再確認し不要と判断できたら手放すといいですよ。

そのうち「いらないもの」の決断がスムーズにできるようになります。
その決断力、成長していく過程でとっても重要になります。
「片付けなさい!」は控えめに。本人が自主的にできる工夫をお試しくださいね。

片づけについて

植物系エコ洗剤HappyLife

自然派エコ洗剤キッチン、お風呂、トイレなどの毎日のお掃除に。赤ちゃん、子ども用品のお手入れに。これ一本で部屋中ピカピカになる濃縮タイプの万能洗剤です。2度拭き不要!Happy Lifeスタッフが使用している洗剤がご購入できるようになりました!

 

お気軽にお問合せください!

  • 受付時間は9時~19時・日祝もお伺いできます!
  • エアコンクリーニング、ハウスクリーニング、片付け掃除、家事代行もお任せください
  • 講師・セミナー依頼も受付中

ご予約状況はこちら

大阪の自然派ハウスクリーニング・片づけ生前整理「HappyLife」

HappyLife山崎

ハウスクリーニングは、私たち夫婦がお伺いいたします。
箕面市・豊中市・吹田市・茨木市・池田市は、交通費無料!
<交通費1000円エリア>大阪府大阪市、箕面森町、豊能町、高槻市、摂津市、兵庫県川西市、伊丹市 ※その他のエリアはご相談ください。
ホームページはこちらから
エアコンクリーニング ハウスクリーニングのHappy Life 大阪

ご予約フォームお問合せ専用フォームお電話でのお問合せ

掃除・片付けに関するセミナー講師をお探しの企業様へ

出張講座開催・オンライン講座も対応。
たくさんの企業様・各種団体様から掃除と片付けの専門家として講師依頼をいただいております。

  • お掃除、片付けに関する事ならどんな内容でも対応
  • ご指定の時間内で「ギュッと詰まった内容」をご提案
  • オンライン・出張共に全国対応致します
#Happy Lifeをブログをフォローする
山﨑ゆかのHappy Lifeブログ
タイトルとURLをコピーしました