大阪府箕面市のハウスクリーニングと片づけの専門家HappyLifeの山﨑ゆかです。
新生活に向けて引越しする方も多い季節ですね。
片づけのご依頼でお伺いすると「あ、この段ボール、引越しの時から開けてないわ~(笑)」この会話が何回もありました(^^♪
引越しこそ最大のお片づけチャンスです!身の回りの物を厳選して新生活を送るコツをご紹介します。
引越しの荷造りで絶対やってはいけないこと
引越しの荷造りで絶対やってはいけないこと…それは「とりあえず持って行こう!」です。
この考えはかなり危険ですよ。
引越し準備は忙しくて、時間の確保も難しいですよね。
でも、使わないものを持って行くと、新居でもっと疲れます。
そして、部屋が散らかります💦
引越しは環境を変える最大のチャンスです。
取りあえず…やめて真剣に向き合ってくださいね。
新居のイメージを明確にすると引越しの片づけは成功する⁉
新居が決まるとどんな生活空間にするかワクワクしますよね。
ここには○○置いて~と具体的にイメージするのが◎
お部屋のイメージカラーやテーマ(ナチュラルやスタイリッシュなど)を決めるのもいいですね。
考えるだけで楽しいですね(^^♪
さて、片づけ収納のポイントは二つ
- 使う場所(便利な場所)に収納する
- 収納に収まる量にする
ドンドンイメージを膨らましていって、どこで何を使って生活するのか?を具体的にしていきましょう。オススメは間取りを書いて家族と共有しながらイメージを膨らますこと。家族みんなで新居を作り上げると、家族みんなが新居を大切にしようと思うのでオススメです。
間取り図を描くことで、サイズが合わないといったリスクも回避できます。
持って行くものは必要最小限に。空間の余裕が大切です。
新居が広いから!と言ってあれもこれも持って行くと大変なことになります。
まして、今より小さいお家に引越す場合は要注意です。
新生活が始まると物は自然と増えていきます。
物が増えるのを前提に収納の6割を目安に持って行くと安心です。
家が散らかりだすのは、収納の8割を超えてきた時。
8割を超えてくると「取り出しにくく元に戻せない収納」なる事を頭の片隅においてくださいね。
「使える」ではなく「使う」を基準に物を選ぶ
使える物は家の中に沢山あります。
使える物が家にあふれて、足の踏み場が無くなってしまうケースもあります。
ビニール袋・段ボール・文具・本・服など
使える物と使うものは違います。
持って行くべきは「使うもの」
判断は自分自身に聞いてみるといいですよ。
「これ使う?…使うカモ、とりあえず持って行こう」
とならないように。
なってしまったら、使わない理由を見つけて自分自身を納得させて手放してください。
「これ使う?…使う!大切な物だ!」
になった物は使うもの。これは必ず持って行きましょうね。
「いる」「いらない」は自分自身が決める事
新生活のワクワクのために決断するときです。
誰かに言われて決めるものではありません。
大切な物なら宝物のように扱ってください。
使うものなら感謝しながら使い切ってくださいね。
気持ちよいスタートを切るために、良い決断をしてください。
新居のハウスクリーニングと片づけ収納アドバイスもします。
HappyLifeでは、引越しハウスクリーニングをさせて頂いてます。
入居前のお掃除が出来ない。汚れが気になるといった方から大好評です。
また、荷物が無い時だからこそ、家事動線を考えた収納プランをご提案させていただきます。
家事代行で定期的なお家メンテナンスもあります。
必要な方はHPを見てくださいね。