豊中市庄内公民館主催の生前整理セミナーを開催させていただきました。
タイトル:自分らしい「生きかた」「逝きかた」を考えよう
90分のセミナーに沢山の方が参加してくださいました。
思い出の物を片づける
今回のセミナーは2回講座。
1回目は物の片づけ方を中心にお話させていただきました。
伝えたかったのは、自分が生きている間に身の回りを整理する大切さ。
参加された方の中にも、遺品整理で苦しんでいる方がおられました。
「自分の事ならできるのに…親の物は勝手に片づけられない。兄弟にも相談しないと…」
分かっているのに出来ないもどかしさ。
兄弟や身内がいる難しさ。
遺品整理になると相続と同じように問題が起きやすく、争族になってしまうケースもあります。
だからこそ、自分の物は自分の意思で少しずつ片づけてほしいと考えています。
片づけは無理しない。ぼちぼちでいいんだよ。
参加された方の9割が「片づけ苦手」の方でした。
でも、何かを始めたほうがいいと感じているから参加した。という方が沢山おられます。
本来は、大切な思いのこもっている物を片づけてほしいのですが、片づけ苦手な方にとってはハードルが高すぎます。
まずは、身の回りの日用品から片づけトレーニングを始めれるようにお話させていただきました。
明らかに不要なものを家から取り除いていきましょうね。
オススメなのは「ごみ収集日の前日」
袋に入る分だけでも物を減らしていく。
片づけも積み重ねが大事です。
ぼちぼち進めることで必ず物は少なくなっていきます。
物が捨てれない場合は?
まだ使えるし、もったいないし。
手放せないものがたくさんあってもいいと思います。
無理に捨てなくてもいいけど、新しく買わないようにして下さい!とお伝えしました。
物が増える原因は、出ていく量と入ってくる量のバランスが悪いから。
物を大切に使いたい!捨てたくない!という方は、物を買わない。家にある物を上手に利用して使ってくださいね。
リサイクル以外に寄付もある
自分にとっては不用品だけど、まだ使える。
もったいないものはリサイクルに持って行くのも良いです。
でも、買い取ってくれない物もありますよね。
そんなことを考えてたら、重い腰がますます重くなる…そんな経験ありませんか?
リサイクルから「寄付する」に考え方を変えてみる。
豊中市図書館では、キレイな本の寄付を受け付けてくれます。
図書館に並ぶとは限らないので注意してくださいね。
図書館の方が本の行き先を考えて、必要な場所で役立てるようにしてくださいます。
また、庄内図書館では陶器の寄付も受け付けています。
まだ使えるきれいなものを誰かに使ってもらえると嬉しいですね。
その他、寄付を受け付けてくれる団体が増えています。
ネットで調べると出てきますので、お住まいの地域で検索してみてくださいね。
やることリストで人生を楽しむ!
これからの人生を楽しむための片付けが生前整理。
物を片づけたら、気持ちも片づけましょうね。
いま、やりたいことは何ですか?
私は最近、姫路城に行ってきました。
お城に興味がなかった私ですが、お城の興味深さを知ってしまったのです。
で、そのほかのお城も見てみたいな~
やることリストが一つ増えました(^^♪
やりたいことをやることは、後悔の少ない人生を作るとっておきの方法。
今日の参加者の方は「片づけたい」と書いてくださった方が多かったんですっ!(^^)!
リスト化して確実に実現していく方法をお伝えしました。
次回はエンディングノートについて
物が片づくと、気持ちと情報も整理していきます。
気になるけど、まだ書いていない。
そんな方でも大丈夫!いざという時のために何を書いていったらいいのか?丁寧に説明していきますね。
最近は生前整理セミナーのご依頼も増えていいます。
セミナーご依頼はお気軽にHapppyLifeまでお問いあわせくださいね。