洗面所やトイレの手洗い場を、壁に着けるために接着している部分
シリコンを埋め込んでいる部分の掃除方法です。
掃除の基本「ホコリは濡らさない」
この基本ルールを応用すればキレイに掃除できます(^^♪
自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。
掃除=健康に暮らすためにする行為です。
健康に暮らしすためには、掃除が欠かせません。
まだ、大掃除している方も、そろそろ、毎日ちょこっと掃除で健康を手に入れてくださいね!
洗面、トイレ、キッチンなどで良くある質問
「ここ拭いてもキレイにならないんです💦どうしたらいいですか?」
壁とキッチンなどを接着しているシリコン部分。
ここは机を拭くように掃除しても取れないし
洗剤使っても汚れが落ちなくてお困りの方も多いはず。
掃除の知識さえあればとっても簡単にお掃除できますよ☺
汚れが落ちない理由は、掃除手順間違っている⁉
洗剤は万能だけど、掃除に万能ではないのです。
掃除は化学ですが、簡単な知識を持つことで掃除することもできます。
オンラインセミナーでもお伝えしてますので、開催リクエスト送ってくださいね!
60分 ハウスクリーニングのプロから学ぶ!お掃除の基本セミナー

乾いたもので掃除して→水拭きor洗剤で掃除すると、楽キレイです!
まずは、乾いたタオルでシリコンのホコリをふき取ります。
優しくこするように取り除いてください。
★シリコンも乾いた状態の時にしてくださいね。


ホコリが取れて汚れが残っている場合は
タオルに洗剤を吹き付けます。
今回はHappyLifeの植物性洗剤のユーカリを使っています(販売中)
HappyLifeの植物性洗剤


洗剤を吹き付けたタオルで、シリコンを優しく拭き上げます。
HappyLifeの植物性洗剤は2度拭き不要で、ハウスクリーニングでも使用しています。
トール酸カリウム(界面活性剤)も含まれているので、新型コロナウイルスも無毒化することが出来ます。

これだけでキレイになりました!
世の中に情報が溢れすぎて、物事を複雑にしているだけで実はとってもシンプルです。
私は掃除が苦手…
掃除なんてしなくても生きていける!
と勘違いしている方は、残念ながらまだまだ多いです。
自分の健康。家族の健康。お客様の健康を大切に考えるなら、
掃除が一番手軽で、幸せになります(^^♪
手に負えない汚れは
HappyLifeのハウスクリーニングで汚れをリセットしてくださいね!