住まいをきれいに整えて気持ちよく暮らしたい!
今年の大掃除は、キレイにするだけでなく、健康に気持ちよく暮らすための掃除をしてみませんか?
ホコリを取り、部屋が明るくなると気持ちも晴れ晴れします。
家中のホコリを払い、風通しのいい健康的な住まいの大掃除のコツをご紹介します。
ホコリを払って気持ちよく健康に暮らす!大掃除のポイントと注意点
ホコリを払って気持ちよく健康に暮らすポイントは4つ
- 家に中のホコリを取る
- ガラスや照明のくもりを取る
- 部屋の換気が行き届いている
- 部屋が整っている
ただし、ホコリは衣服が擦れたり、布団などを動かすだけで生まれます。
(生まれたてのホコリは繊維のみなので白っぽいです)
ホコリを完璧に掃除することは不可能です。
ホコリ掃除で重要なのは、ホコリを見極めること。
グレー色のようなホコリは、衣服の繊維の他にカビやダニも含まれている可能性があります。
家の中に積もった年季の入ったホコリを中心にお掃除してくださいね。
大掃除に意識したい「ホコリ掃除のコツ」
①ホコリ掃除の手順は「上から下」
このルールを守ると、2階⇒1階の順番でお掃除する方法が正解!
トイレの場合も、最初に天井の換気扇のホコリ掃除からスタートします。
②ホコリは「乾いたもので掃除する」
乾いているものは、乾いた状態で掃除する。
シンプルなこのルールを守るだけで、驚くほど早く部屋がキレイになります。
・掃除機でホコリを吸う
・テッシュでホコリの塊をそっと取る
・棚など手が届きにくい場所はドライモップなどでそっと拭き取る
・ドライシートで棚をそっと拭き取る
③ホコリを取った後に水拭きをする
乾拭きで汚れが落ちないときは、水拭きをプラス。
好きな香りの精油を足して拭き掃除すると、気分も良くなりおすすめです(*^^*)
大掃除で健康に!「ガラスや照明のくもりを取る」
天井を見上げると、シーリングライトの中に虫がいっぱい!
そんなお家も多いのでは。我が家もそうです(笑)
シーリングライトはカバーを外して、中の虫たちをテッシュなど乾いたもので払います。
ドライタオルで拭き上げればOK
カバーは濡れたタオルなどで拭くと筋が残る商品もあります。
商品の特徴を調べてから拭き掃除してくださいね。
飾りが施されているおしゃれな照明は、掃除が大変ですね。
ハンディモップでそっとホコリを拭い取ります。
照明のように高い場所にある掃除は、使い古しの靴下が役に立ちます。
靴下を手にはめてお掃除するので、万が一コケたときに手を使えるので怪我が最小限ですみます。
肌着や靴下など、肌に身につけるものは素材が柔らかいのでお掃除道具としても最適です(*^^*)
健康はお部屋の空気から「部屋の換気が行き届いている」
毎日、たくさんの空気を吸って生活している私達。
PanasonicAir Letter 空気を学ぶ ① –データ編–よると
- 1回の呼吸で吸う空気の量は?⇒500mlのペットボトル1本分
- 1日の呼吸回数は?⇒約2万9000回
- 1日に吸う空気のトータル量は?⇒約18kg
- 人が接種するもので一番多いのは?⇒空気(全体の約80%)
- 子どもが吸う空気の量は?⇒大人の2倍!
無意識レベルでこんなにたくさんの空気を食べています(*^^*)
家の中で過ごす時間が長い方は、家の空気が重要ですし、
睡眠を取る寝室も大切ですね。
空気は動かないと淀んできます…
天気のいい日は、窓を開けて換気する。
ホコリが立ちやすく湿気がこもりやすい、寝室収納の掃除をする。
毎日過ごす場所だから、ホコリ掃除と換気は大切ですね。
大掃除で気持ちも健康に!「部屋が整っている」
物が多いな~と感じたら、片付け時。
イライラする。気分が上がらない。そんなときも片付け時。
目や耳からの情報で、気分がしんどくなること無いですか?
人間の体は優秀だから、情報をちゃんと脳に伝えます(*^^*)
「部屋の状態は心の状態」片づけの世界では有名な言葉。
私も先日、仕事が進まないな~と思ったときに、PC周辺と机を掃除すると
気分がスッキリして気持ちよくなりました。
いつも作業する机だけ片づける。
食卓の上だけ片づける。など。
1箇所だけでもキレイにすると、気持ちが元気になります。
あとTVを消してみると…
耳がラクになります(*^^*)
情報が多すぎてしんどかったんでしょうね。
毎日頑張ってくれている体に感謝しながら、掃除で整えてくださいね。
大掃除は、いつも手が届かない場所を掃除する。で大丈夫!
自分のペースに合わせて、スッキリ気持ちよく過ごせるように掃除してみてくださいね!