山崎由香

掃除の方法

トイレ掃除&片づけで開運④~HappyLife~

トイレの神様の話 私の大好きエリアが、家のトイレになったきっかけのお話です. イチリさんのブログをシェアさせて頂きます。 (奈良県 談山神社の写真です) 「七人の神様」 それぞれの家には、七人の神様がつくそうです...
掃除の方法

トイレ掃除&片づけで開運③~HappyLife~

小物もかわいくディスプレイ トイレの小物にも気を使いましょう! ゴチャゴチャ乱雑にディスプレイでは、見た目も悪く、運気もダウン↓ 小物は、かわいい小物入れに収納♪ 飾るときは、高さ、平行に並べるなど…並べ方を一工夫。 同じ...
掃除の方法

トイレ掃除&片づけで開運②~HappyLife~

トイレ掃除は、開運につながる! 「トイレの神様」の歌にもありました。 おばあちゃんにも、「トイレを掃除するとキレイになるよ!」 どこからか、「トイレを掃除すると、出世して金運が良くなるよ!」 どうして、トイレなの!?
掃除の方法

トイレ掃除&片づけで開運①~HappyLife~

私の大好きなトイレ掃除のお話です(^^) どうして掃除で開運するの? お部屋は心の状態を映している! あなたのお部屋の状態は、どんな状態ですか? 実は、お部屋の状態は心の状態と同じと言われています。
片づけについて

3月・4月は、子ども部屋お片づけのチャンスです!

子どお部屋のお片づけ 3月、4月は、子どものお片づけにピッタリな季節です! 先日、息子君のお部屋のお片づけしました。 かっこいい中学生になるためのお部屋作り‼ 息子君は、片付けのベテランです(*^^*) 実は、10回目の見直し。...
セミナー(掃除片付け)について

大阪堺市 みんなのカルチャー様にて、片づけマイスター2級認定講座を開催しました!

先日、大阪府堺市 地下鉄御堂筋線 なかもず駅すぐ「みんなのカルチャー」様で、 日本清掃収納協会 片づけマイスター2級認定講座を開催させて頂きました! お片づけが苦手な方、得意な方など6名の方が受講してくださいました! ありがとうござい...
エアコンクリーニングについて

子育て応援!植物エコ洗剤使用の大阪エアコンクリーニング☆

植物エコ洗剤だけの、赤ちゃんも安心♪エアコンクリーニング(*^^*) 大阪府豊能町に行ってきました! お伺いすると、今にも産まれそうな大きなお腹の奥様が、おられました(^O^☆♪ ご主人様もご一緒♡ 明日、産まれてもいい状態だそうです...
お知らせ・その他

簡単!美味しい☆あさりとレタスの和風パスタ☆

こんにちは。大阪府箕面市のハウスクリーニング屋さん、Happy Lifeです(^^)   ハウスクリーニング士のよっちゃんは、昔、料亭で働いていたので料理が得意なんです! まかない料理を、ご紹介します! 今日は、あさりがあったので、あ...
エアコンクリーニングについて

エアコンクリーニングをする時期は、いつがいいですか?

こんにちは。 エアコンクリーニングで、一番質問が多いのが、 「エアコンクリーニングは、いつするのがいいですか?」 答えは、 「年中して頂いてもいいですよ(^^)」
お知らせ・その他

おすすめ絵本。子育て応援のお店 ☆Happy Life☆

こんにちは。 Happy Life 元保育士の山﨑ゆかです。 こんな絵本は、いかがですか? 子どもは、繰り返しの絵本が大好き! 毎日「これ読んで!」って、同じ絵本を持ってきます。 読み聞かせは、毎日同じのでもいいんですよ(^^...
セミナー(掃除片付け)について

生前整理セミナー 大阪開催しました!

先日、大阪府箕面市で、生前整理アドバイザー2級認定講座を開催しました(*^^*) 場所は、自然素材の家。 珪藻土と木の温もりを感じならが、講座がスタートしました。 生前整理は、自分の人生を振り返り、これからの時間を...
片づけについて

子どもの片づけ。子ども部屋。まずは、子どもを観察しよう!

こんにちは。進級前の3月は、お片づけにピッタリの季節です。「片づけても、子どもがすぐに散らかしてしまう…」この悩みは、多くの人が共通しています。では、どうしたらいいのでしょう?お片づけは、物の片づけから入ると失敗します。まずは、子どもの1日...
片づけについて

子どものお片づけ。片づけは頭がよくなるトレーニング!ことば編

こんにちは。 間もなく、進級・入学の季節がやってきますね。 お部屋も心もスッキリ整えて、気持ちよくスタートしたいですね☆ お子様にこんなお声かけはしていませんか? 「片づけなさい!」 「早くしなさい!」 ついつい言っちゃ...
掃除の方法

子ども、ペットがおられる方がご依頼するのハウスクリーニング・家事代行☆Happy Life

こんばんは。 間もなく開業して、2周年を迎えます! ありがとうございます(^^) 今までを振り返ると、 お子様・ペットがおられる方が、お客様の9割を占めています。 すごく、嬉しいです。 私たち自身も、安心して使える天然植...
生前整理・遺品整理について

実家の片づけ。60歳以上の家の片づけどうしたらいい?片づけ講座を開催しました!|大阪府池田市役所にて。

2月17日。池田市地域婦人団体協議会様のご依頼を頂き、お片づけ講座をさせて頂きました。 参加者の方は、60歳以上のご婦人方です。 皆さん、お元気で笑顔が素敵な方ばかりでした。 現在、50歳以上の方の70%がお片づけに悩んでいる...