掃除の方法

花粉はホコリ掃除と静電気で早めの予防対策を!

大阪府箕面市のハウスクリーニングと片づけの専門家HappyLifeの山﨑ゆかです。 花粉の季節となりました。花粉症の方には最もつらい季節ですね。 花粉症対策は家の中に花粉を入れないのが一番良いです。帰宅後、粘着コロコロで衣服についた花粉を取...
ハウスクリーニングについて

浴室乾燥機と風呂掃除を業者依頼したお客様の感想。

大阪府箕面市の自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。 HappyLifeのエアコンクリーニングと浴室乾燥機の掃除は植物系洗剤を使用します。毎日吸う空気だからこそ、洗剤と安心にこだわりたい!子どもペットにも安心なハウスクリ...
ハウスクリーニングについて

トイレのハウスクリーニングを初めて頼んだ方の感想「もっと早く頼めばよかった!」が一番多い理由。

大阪府箕面市のハウスクリーニングと片づけの専門家HappyLifeの山﨑ゆかです。 ハウスクリーニングで「トイレ」を頼む理由はいろいろ。どんな方が頼まれるかというと…30~40代の主婦の方で初めてハウスクリーニングを頼む方が多いです。自分で...
片づけについて

日用品のお片づけ。薬箱と化粧品の片づけ方法

大阪府箕面市のハウスクリーニングと片づけの専門家HappyLifeの山﨑ゆかです。 2月は体調を崩しやすい季節です。皆様お元気ですか?いざという時に「あれ!薬がない!」と焦らないために年に1度は薬箱の点検をしましょう(^^♪お片づけにお伺...
掃除の方法

重曹水、セスキ炭酸ソーダー水、クエン酸水の作り方。

大阪箕面市自然派ハウスクリーニングHappyLifeの山﨑ゆかです。今回は、ほとんどの方が持ってるエコ洗剤の代表!「重曹」「クエン酸」「セスキ炭酸ソーダー」について。です。1度は聞いたことがある、エコ洗剤でよね。スーパーでも、手軽に手に入り...
掃除の方法

冬こそ冷蔵庫のお掃除。食べる事から始める掃除のコツ

大阪府箕面市のハウスクリーニングと片づけの専門店HappyLifeの山﨑ゆかです。 冬に向いているお掃除とは…ズバリ「冷蔵庫」です。理由は、冷蔵庫の中を掃除するために食品を一時的に外に出さなければならないから。冬なら気温が低いので、クー...
掃除の方法

冬の結露対策。効果的な換気とカビの生えない掃除のコツ

冬の結露にお悩みの方も多いのでは?何故か⁇我が家は結露が起きないんです。特別なことは何もしていませんが…ちょっと調べてみると驚きの事実が。簡単に実践できる結露対策をご紹介します。結露はどうして起こるの?笑顔の女性なぜ、結露が起きるんですか?...
片づけについて

食器の片づけ:使いやすくしまいやすい食器棚の作り方

最近、お片づけをオススメしている場所は「食器」 防災のためにも「食器」の片づけが必要です。 今回には、食器にこだわって片づけ方をご説明しますね。 こんにちは、HappyLife山﨑ゆかです。 どこから片づけようかな?と、悩んいる方は、ぜひ...
片づけについて

今年こそ片付けよう!と思ったら始める事

2020年が始まりました。 今年をどんな年にしたいですか? 今年こそ片付けよう!と、思ってらっしゃる方も多いのでは。 片付け作業でお伺いしたり、片付けセミナーをたくさんする中で感じる事があります。 それは… 片付けは、物を減らす事...
お知らせ・その他

明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 2020年もどうぞよろしくお願いいたします。 ハウスクリーニングと片づけの専門店HappyLifeの山﨑ゆかです。 旧年中はたくさんのお客様よりご依頼いただき、本当にありがとうございました。 お友達の輪や...
掃除の方法

引越しハウスクリーニングのメリットデメリット。掃除・引越し・処分すべてお任せください!

ハウスクリーニングと片づけの専門HappyLife山﨑ゆかです。 HappyLifeでは、中古で購入された新居のハウスクリーニングもしています。 3LDKマンションだと2日ぐらい。 4LDK戸建てだと3日ぐらい。 時間をかけて丁寧に...
片づけについて

お財布の整理で片づけ脳トレーニング&小銭入れのお掃除法

こんにちは。 ハウスクリーニングと片づけの専門店HappyLifeの山﨑ゆかです。 1年間お世話になった「お財布」 中をのぞいて見るとお疲れの様子でした? お財布は小さな世界なので、片づけ苦手な方にとって絶好のトレーニング場所。...
エアコンクリーニングについて

エアコンクリーニングは何年に一度したらいいの?(リビングの場合)

12月もたくさんエアコンクリーニングのご依頼を頂いてます。ありがとうございます! 今は、暖房を使われる前のエアコンクリーニングをさせて頂いてます。エアコンクリーニングは、年中やってますのでカビや汚れに気がついたらご連絡下さいね! エアコ...
生前整理・遺品整理について

お仏壇の買い替えはあり?無し?メリットいっぱいの新常識をHDC名古屋「生前整理セミナー」でお伝えします!

生前整理セミナー開催します! 2020年1月10日(金) ①10:30~12:00 ②13:30~15:00 会場:HDC名古屋 11Fイベントスペース 片づけ+お仏壇=生前整理を親子で始めよう! 年末年始は久しぶりに家族が集まるご...
片づけについて

クローゼットの片づけ。1日1つ脳に片づけの理由を教えてあげると片づけ出来るようになる!?

年末のお掃除のやることリストに「クローゼットを片づける」と書いた方がいます。 やることリストは、書くとやる気が起こるのでオススメです(^^♪ クローゼットの片づけ=服の片づけ どうやったら片づくのか?実際にちゃれんじしてみましょう! クロ...